ただの日記2021年12月

フライパンが死んだ
たった一年しか使ってないのに、

凝り性故のゴシゴシが完全に間違っていて、あれ、フッ素?テフロン?、剥がれちゃうってね
焦げつきだしてから知って、時、既に遅し

もう本当にフライパン使うのが億劫になる程焦げつく、こびりつくので、なけなしのお金を叩いて新しいのを買おうと思う
桶のような狭いシンクには26cmのフライパンは斜めにしか入らないので、取っ手の取れるやつ希望

***

クワズイモ
芽を出す前に枯れた元新芽の枯葉がその次に出てきた新芽を傷つけたようで、ちょっと葉が破れてる
良く出てきたね、痛かったでしょう
太陽の光いっぱい浴びてすくすく育つのよ

***
一人暮らしを始めてから一年以上が経った

実家に置きっぱなしのCDを、たまに聴きたくなってちょっとずつ持って帰ってる
一番最初に持って帰ってきたのは大石隼輔(現楠木晴人)の「ある少年の長すぎた一日」
今もめっちゃ聴いてる

そういえば、本人になんで改名したのかを聞きたい
もう随分会ってないな、会ったら聞こう
なぜ改名したのか、なぜ「楠木晴人」なのか